皆さんこんにちはみずもんです(*’ω’*)
記事を書いている日は1月のとっても寒い時期、空気も乾いていて日々のどの調子や風邪、インフルエンザなどに怯える日々を過ごしています。
特にのど、ですね。
人に物を伝える仕事をしているので、特に気遣っています。
さて今回は、そんな時期の常備薬として!
のどのはれ、のどの痛み、口内炎に有効と謳うぺラックT錠をご案内します♪
ぺラックT錠
今回紹介するのはぺラックT錠
トラフルやロキソニンS、マキロンなどでおなじみの、第一三共ヘルスケアが発売しているのどのお薬。
のどのはれ、のどの痛み、口内炎の症状がある時に服用します。
薬局でも気軽に買うことができますよ♪
薬局では、のど関係、トローチやのどスプレーが売っているコーナーで見つかると思います。様々なドラッグストアで探してみましたが、大体の所が置いていたので珍しい薬ではないのかなと思います。
珍しいところで言うと、ビックカメラのドラッグスペースにもありました♪
ぺラックT錠の形状
箱の中身はこんな感じ。
小さくて丸い粒状の薬がラミネートの中に入っています。
因みに製品は18錠入りと36錠入りの2種類。
2粒ずつ切り離せるので、空気が乾いている時期などはいくつかポーチなどに入れて持ち歩くと良いかもしれません。
薬を飲むタイミング
薬を飲むタイミングはのどのはれ、のどの痛み、口内炎の症状がある時。
食前食後などは気にせず服用でき、1日3回まで(間4~5時間あける)
のどが痛いけど、お医者さんに行けない!行くまでもないって時に便利ですね(‘ω’)ノ
薬の飲み方
ぺラックT錠の飲み方はコチラから確認できます。
箱の裏や中にある説明書に、飲み方の記載がありますので用法・容量の項目をご覧ください。
以下の量をみず、またはお湯で服用
成人(15歳以上) | 1回2錠 | 1日3回 朝・昼・晩に服用 |
7歳以15歳未満 | 1回1錠 | 1日3回 朝・昼・晩に服用 |
7 歳 未 満 | 服用不可 | 服用不可 |
7歳以上から服用可能です。
授乳中でも服用ができる事と、眠くなる成分は含んでいないそうです。
因みに薬の内容成分が重複していなければ、風邪薬と一緒に飲んでも大丈夫との事。
成分と作用
薬は淡黄色のフィルムコーティング錠で、6錠中に次の成分を含有しています
成分 | 分量 | 働き |
トラネキサム酸 | 750mg | 炎症やアレルギー症状が起こっているとき、体内で異常増加している酵素(プラスミン)をおさえ、口内やのどにおけるはれ、痛みなどの症状を改善します。 |
カンゾウ乾燥エキス | 198mg (原生薬として990mg) | 生薬、甘草のエキスで、主成分のグリチルリチン酸は、炎症やアレルギーをおさえる作用があります。 |
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) | 50mg | 皮膚や粘膜の機能を正常にはたらかせる作用があります。 |
リボフラビン(ビタミンB2) | 12mg | 上記と同じ |
L-アスコルビン酸ナトリウム (ビタミンCナトリウム) | 500mg | 上記と同じ |
[添加物]セルロース、無水ケイ酸、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、トウモロコシデンプン、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、酸化チタン、タルク、プロピレングリコール、ジメチルポリシロキサン、二酸化ケイ素、三二酸化鉄、カルナウバロウ
注意事項
お薬なので以下の注意事項が挙げられています。
1.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないで下さい。
(1)甘草(カンゾウ)又はその主成分グリチルリチンを含有する内服薬
(むくみ、血圧上昇及び筋疾患(ミオパチー)等が起こることがあります)
(2)トラネキサム酸を含有する内服薬
(鼻炎用内服薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮咳去痰薬等)
2.長期連用しないで下さい。
次に該当する人はお申し出下さい。
(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)高齢者
(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(5)次の症状のある人 むくみ
(6)次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病、血栓のある人
(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎等)、 血栓症を起こすおそれのある人
飲み合わせについて案内した通り、内容成分が被るものの服用には注意が必要みたいですね。甘草は他のお薬にも入っていたりするので、のども痛いし風邪も引いたし・・・と言う時は、やっぱりお医者様に相談で。
あと、風邪薬じゃないのでうっかりしてしまうと思いますがトランシーノを服用している場合はトラネキサム酸が被るので併用はできません。
炎症が起こる前に
炎症が起こってしまうと辛いですよね。
のどのケアは普段ちょっとしたことからできるので、先ずはこまめなうがい、外出後の手洗いを徹底して、のどや部屋の充分な保湿や、帰宅後はしっかり体を休めるなどして生活リズムを整える対策をすると、わざわざぺラックTを飲む必要がが無くなるかも✨
日ごろから、体大切にしたいですね(*’ω’*)
それでもだめならやっぱりぺラックT錠
ケアしてんねん!
でも時期的にもう無理やねん!!
と、それでもコンディションが崩れることはありますよね。
やっぱりのどが腫れてしまった、痛くなってしまった、口内炎ができてしまった!
そんな時にはぺラックT錠✨
家庭の常備薬として、寒くて感想している時期の備えとして。
お手元に置かれてはいかがでしょうか☆彡
やっぱり便利です(‘ω’)ノ
飲んだけど効果が無い、本当に効果があるの?と気になる人はかかりつけのお医者様に相談してくださいね。
使い方については公式HPもでもご確認頂けますので、是非そちらもご覧ください。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
今回ご紹介したお薬はコチラ
それでは
みずもん
トラネキサム酸の併用はアカンので、外からアプローチ!