【お試しレポ!】リンレイウルトラハードクリーナー ウロコ・水アカ用を使ってみました♪

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含むことがございます。
予めご了承ください。

こんにちはみずもんです(*’ω’*)

今日はテレビCMで気になっていた「リンレイウルトラハードクリーナー ウロコ・水アカ用」を使ってみました♪

お風呂の水アカや鏡についている白いウロコがビクともしないって困っていませんか?

みずもんも、毎日掃除をしているのに何故か増えて悩んでいました(;´・ω・)

そこで購入したのがリンレイのウルトラハードクリーナー

前から気になっている人も多いと思いますが、この商品は他社品と比べてお高いから躊躇しちゃいますよね・・・(^^;)

以前バス用を購入してみたところ思った通りに水垢が落ちたので🚿✨その実績を信じて今回はウロコ・水アカ用を購入です。

今回も使い心地について写真も入れながらお伝えしようと思いますので、今後の購入への参考になれば幸いです。

バス用のレポはコチラ

【お試しレポ!】リンレイウルトラハードクリーナーバス用を使ってみました♪
リンレイのウルトラハードクリーナ、バス用を使ってお風呂掃除を行いました♪ 実際に使った状況と使用後の状態を写真付きでご案内します。超強力でありながら除菌・消臭も可能。 浴そうや洗面台、床等、バス汚れはコレ一本で全てOKとのこと!それでは行ってみましょう☆彡

そして今回購入したのはコチラ

スポンサーリンク

リンレイウルトラハードクリーナーとは


@公式サイトより

家庭用品、ワックス用品を発売する「リンレイ」がリリースした「強力洗浄剤」。

現在、バス用、油汚れ用、多用途用、オレンジクリーナ、そして鱗・水アカ用がリリースされています。

プロ推奨と謳っていて、業務用洗剤のノウハウと技術を終結させた究極の洗浄力なんだとか。

お風呂用のCMを見て、とっても共感したんですよね・・・「そうそこが気になるよね」って。悩みに刺さるいいCMでした、後は本当に落ちれば文句ないです。

さて、そんなわけで早速スーパーに走って買ってきましたよ!お風呂用に引き続き、「ウロコ・水アカ用」気になりますよねCMみたいに落ちるんだろうかと。

大小2種類の高性能研磨材をダブルで50%以上も高濃度配合。
アルカリ性のウロコ・水アカ汚れを中和分解する、酸性のクエン酸を掛け合わせた超強力ハイブリッド処方を採用。

@公式より引用

イメージとして、水アカをクエン酸で中和させて研磨剤でそぎ落とすような感じですね。
クレンザーの使い方と同様で使用できます、IHヒータの面にも使えるそうです。

それでは早速使ってみましたのでレポートします(*’ω’*)♪

使用にあたり

良ーく振ってください

それでは早速使ってみましょう!ってことで構えたんですが・・・

このまま使っちゃだめですよ??

コレね、大変強力な洗剤なので素手でやっちゃダメです
肌がボロボロになります。

必ずゴム手袋を着用の上使用して下さいね。

使用方法に「そのままかける」か「布に出して伸ばす」方法が記載されていたので、今回は布に出す方にしてみました。

ゴム手袋について、用意していないお宅もあるかと思います。あんまりオススメできませんが、みずもんは以前やったのがコチラ↓↓↓
ポリ袋かぶせて輪ゴムパッチンです。でもこれね(^^;)破れやすいから自己責任ですよ💦

購入する際は手袋をお忘れなく・・・

今回のウロコ・水アカ用は他の洗剤、

特に塩素系のものなどはけして併用しないようご注意くださいね⚠

それでは行ってみましょう♪

実践!

今回洗うのはコチラの鏡。

ご覧の通り、水が飛び散って跡が付いています。基本的に毎日コレを掃除して拭き上げれば跡が残らないのですが、ちょっとさぼり出すと乾いて跡が付いたところにまた水が溜まり、蒸発したらまたカルキが付着・・・というのを繰り返すと消えないウロコの出来上がりです。

今回は洗剤の威力を確かめるため1か月~2か月くらい鏡の洗浄を放置してみました。

下からこんにちは、Oh!汚い💦

お掃除をしている皆さん、わかりますよね(;´・ω・)💦これ擦ってもなかなか落ちないことを・・・

この程度はすぐ落ちるように見えますが、こすっても擦っても下半分についた丸い線が消えないとか、無数の丸が重なってる模様ができたりとか(^^;)本当イライラです。

ということで、この布に出した液を

※結構たっぷり出しちゃって下さいね(液だれ注意)

写真の量じゃ全然伸びません、塗りたくる感じでどばーっと使ってます。

参りまーす♪

おりゃ~

まんべんなく伸ばして行きます。

無くなっては液を継ぎ足しながら、全体に伸ばします。

水垢が酷いときは2~3分置いて水アカにしっかりクエン酸を馴染ませます。

で、スポンジなどでやさしく

こすったらあとは流すだけです。

水を流して、しっかり液を落とし切りました。

乾いたタオルで拭いた状態がコチラ♪

おぉおおおぉおおお!!(;’∀’)!

ピカピカやないですか~!!

水垢に悩んでる人は理解してもらえると思います、コレ!!


どうしても落ちなかったウロコが見当たらない!!

あの、水をかけた後にうわうあららうらうらるあうらああ”!!って広がるあのウロコ状のものは見る影もありません♪

キッチンも掃除しました

もうちょっとひどい汚れに悩んでいるお声を頂いたので・・・キッチンの汚れにも使用してみました。

ということで、みずもん宅のキッチン2か所がターゲットに。

水栓のうしろと

ここね、指が入らないのでどうしても。

食器の水切りから流れ出たお水がたまった所

ここがヤバい汚れかなぁと

違う角度から

基本的にシンクは毎日メラミンスポンジで磨くんですが、ここばっかりは仕方が無いかなってわざとやってません。なので白いのが重なって重なって層になった状態です。

水栓の後ろは指が入らないので、こちらを使って掃除しました。

ダイソーで買えます、マルチすみっこ洗い。

それの、一番細いタイプが水栓の隙間に入るので

こんな感じで使用です。

写真ではわかりにくいですが、クリーナーを直接かけて伸ばして行きます。

ここは塗るってイメージで使用します、擦りません。

普通の面では、いつものスポンジでクルクル伸ばして行きます。

もう一度使用方法を説明します。

頑固な汚れにはしばらく放置して汚れと洗浄液を馴染ませてください。

とのことなので、30分ほど置くことにしました。

イメージは汚れと洗浄液を馴染ませてユルユルにしたところを、スポンジに絡めて落とすって感じですね。

ここでもう一度注意なんですが

力入れて擦っちゃダメです。

研磨剤が入ってるので、シンクを掃除する場合は素材によってキズが入ることがあります。その時に汚れとをったつもにりになっても擦った傷から汚れがしみこみやすくなったりして余計に落ちない汚れが付くなんてことにもなるので・・・

あくまでも落とすときはソフトにクルクルした方が良いです。

で、落とした状態がコチラ

(*’ω’*)やった~ピカピカだ✨

ただ、実はこれ3回行いました。

1回目の掃除で納得が行かなくて、2回目の掃除で一応満足したんですが0.1ミリ位の筋が残ったので3回目でトドメをかけました。

隙間の時間はほかの記事書いたり、洗濯物畳んだりしながらとりあえず待ち。

さて、水切りのほうも2回やってこんな感じ(^^;)


・・・納得行くわけないじゃないですか。

目標はコレジャナイ。

まぁ何日もかけてたまる汚れなので、すぐに落ちるわけないですよね(*’ω’*)

ということでここはあんまりにも頑固だったので4回行いました。

ほんの少し気になるところがありますが、基本的に落とし切ったよってレベルまで行きました♪

必ず落ちてるって実感はあったし、たいして力は入れてないのでこれでここまで落ちるなら満足です。

(*’ω’*)ピカピカ✨嬉しいな🌟

結論:必ず落ちます。頑固な汚れは漬け置き洗いを繰り返すとGOOD!

(^^;)あくまでもみずもん家の汚れなので、汚れ具合によっては違いが出てくるかもです。そのあたりはご容赦くださいませ。

感想

(*’ω’*)あ~!!うれしい!

さすがに頑固な汚れが1回で落ちるって事は無かったですが、それでも確かな手ごたえがある洗浄力でした♪今まで普通の中性洗剤でどんなにこすってもびくともしなかった汚れだったなと思うと抜群の効き目です🌟

お高い洗剤なんだか、そう来なくっちゃですよね♪こりゃ最高です。

満足です♪

毎日ちょっとずつの掃除なら、以前にご案内したすごい鏡磨きで良いと思いますが、

落ちなくなったらやっぱりコレ

オススメです✨

今回紹介したクリーナはコチラ

オマケ すごい鏡磨きの感想はコチラ

お風呂の鏡に すごい鏡磨き
お風呂の鏡のお掃除をさぼってできてしまった白いうろこ、 なかなか取れない鏡汚れに「すごい鏡磨き」を購入して使ってみました。 購入された方、購入を検討されたかの参考になれば幸いです。

関連商品の紹介

【お試しレポ!】リンレイウルトラハードクリーナーバス用を使ってみました♪
リンレイのウルトラハードクリーナ、バス用を使ってお風呂掃除を行いました♪ 実際に使った状況と使用後の状態を写真付きでご案内します。超強力でありながら除菌・消臭も可能。 浴そうや洗面台、床等、バス汚れはコレ一本で全てOKとのこと!それでは行ってみましょう☆彡

あと、ゴム手袋をお忘れなく!

以上です。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

みずもん

\室内除菌の強い味方/


・・・どうしても落ちないなら、あとは業者さんに任せちゃいましょう♪